入力 | 評価値 | 型 | コメント |
---|---|---|---|
x= 3 | 3 | Int64 | |
x= 3.0 | 3.0 | Float64 | |
x= 1:3 | 1:3 | UintRange{Int64} | 範囲をあらわす表記 行列からの切り出しや for ループなどで使う |
x= [1 2 3] | 1 2 3 | Array{Int64,2} | 下の3つとは結果が違う 1x3 の2次元行列になる |
x= [1,2,3] |
1 2 3 |
Array{Int64,1} | (カンマで区切るのはよくないみたい) |
x= [1;2;3] |
1 2 3 |
Array{Int64,1} | |
x= [1:3] |
1 2 3 |
Array{Int64,1} | |
x= (1,2,3) | (1,2,3) | (Int64,Int64,Int64) | Tuple型: 関数の引数部分 |
x= [1 2 3; 4 5 6; 7 8 9] |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
Array{Int64,2} | 3x3 行列 |
セコメントをする